
こんにちはおんさです。
最近は連日株価が下がるショックにも慣れつつある感じですが
この暴落時を絶好のチャンスと捉えて買い増しを続けています。
永久保有方針でですが今の投資のスタイルを書いていきます。
スポンサーリンク
最近の買い増しスタイル
普段は月末に約5万円を一括投資ですが
数日前から積極的に投資のスピードを上げています。
ドルコスト平均法で毎日少額を購入
中身はメインであるSPYDとVYMです。
それぞれポートフォリオ全体の15%ずつを目指して購入していきます。
昨日はVYM1つ
今日はSPYD3つ
こんなペースで購入していきます。
そこが達成できれば個別株に移っていく予定です。
暴落中に果たしてどこまでか進めていけるか楽しみながら投資できております。
おおよその回復が見込まれてきたら中断です。
1日(1度)に買いすぎない
3日間続けていると自制心が効かなくなりそうになります(笑)
株価の下落はまだ続く可能性は大いにあるので
私は底値などは深く気にはしないのですが念のため少額投資にします。
スポンサーリンク
暴落を機に購入速度を上げた理由
高配当インカムゲイン狙い!!
当然ですが保有の数でインカムゲイン(配当金)の金額が決まります。
永久保有なので、基本的に今はバーゲンセールとしか捉えていません。
配当金の減配リスクが暴落で気にはなりますので
先にETFを積み立てていくこととしました。
個別株よりは遥かに安全ですので。
底値どうこうは気にしない
気にするところは減配リスクのみです。
優良銘柄を選択して回避していかないといけないのですが
やはり配当が低い物が多いですが連続増配株は暴落時は安心材料の一つなので持っておきたいところです。
ポートフェリオ内には連続増配の中でも配当の高い物を優先して入れています。
さらにアメリカの長い歴史が暴落に打ち勝ってきているのを証明しているのであまり不安視していません。
スポンサーリンク
ポートフォリオ一部
ETFはSPYD、VYM,VIG、VWOB合計40%
個別株はMO、T、VZ、ABBY、XOMなど13種
個別株ADRはRDSB、BTI、WBK、ENB、NGG等など7種、合計60%
このような感じです。
まとめ
●永久保有の方針なので暴落でも買い進める
●暴落中は金の卵を産む金のニワトリがバーゲンセール中だ
●株の購入は株価が回復の兆しが見えるまでは、毎日少額ずつ買い進める
●念のために1度に大量には購入しない
●アメリカは必ず暴落から復活してきているので不安には思わない
という感じです。
暴落から回復するのが先か、投資金が尽きるのが先か・・・。
どっちにしても楽しんで投資が出来ています。
※みなさんくれぐれも投資はご自身の判断で行って下さいね☆彡